|

|
(株)クラフトエンジニアリング様との共同開発により実現した新設計のメタルキャタライザーシステム。
同社の数多くの実績と豊富な経験から生み出されるメタルキャタライザーシステムは他に類を見ないほとの完成度を誇ります。
 
排気効率を求める上で、大きな問題がキャタライザーの規制値の問題。単純に排気効率を追求しただけだと、その規制値を大きく外れ、
法的問題はもちろん、環境へも悪影響を及ぼしかねません。
そこで、様々なテストを繰り返し、完成したのがこの新設計のメタルキャタライザーです。
メタルキャタライザーは1ピース構成にする事も可能でしたが、1ピースにするとその大きさから送料などの負担が大きくなるため、意図的に2ピース構成となっております。
また、2ピース構成にするとトルクがダウンしてしまう事があるのですが、その点も卓越した技術により改善されております。
使用するメタルキャタライザーはサード製 200cpsi 115φW
(純正はおよそ400cpsi cpsiとは1平方インチあたりのハニカムセル数)

また、耐熱温度は通常のメタルキャタライザーと比べて約200℃高い、1100℃を実現しています。
LS用はノーマルでは一部50φに絞ってありますが、フロント/中間パイプ全て60φにて設計。絞りをなくす事により排気効率が改善され、さらなるパワーUPを実現しました。
さらに、中間で一度クロスさせ、排気をぶつける事によりトルクUPと音質の向上もはかりました。
また、特別オーダーで、サイレンサーの長さを調整、音量を変える事も可能となっています。
|
|